口腔ケア●サイズ : 約縦13×横19×高さ5cm●表示 : LCD16文字×2行 (バックライト内臓) ●時間分解能 : 100msec●マイク : 単一指向性コンデンサマイク●電源 : AC100V (50/60Hz)、 本体電源DC5V (ACアダプタ使用)●消費電力 : 約2W ●質量 : 約0.5kg【付属品】●マイク ●外部嚥下ラップボタン●ACアダプタ ●収納ポーチ弊社ホームページへは、こちらの検索ワードを入力してください。03-0049203-0049303-0042203-0042305-0228505-0228603-0042003-00421●商品内容:本体1個、リットレMP(マウスピース)大小 各1個49,000円 (税込53,900円)1,219円 (税込1,340円)3,200円(税込3,520円)2,800円 (税込3,080円)オーラルディアドコキネシス反復唾液嚥下テスト(RSST)の測定が簡単に行える測定器です。たんたんめーたーでできること①舌の筋力を数値で測定②舌の機能をチェック測定者ごとに交換でき衛生的です。・低舌位が原因で引き起こされる気道狭窄や誤嚥、 無呼吸症候群などの発生を防・3分間のトレーニングにより舌位、 舌骨位、 顎位が改善され、 頸椎の正しい湾曲に歯科医師が考えた表情筋を鍛える口輪筋トレーニング器具です。「いつまでもおいしく口から食べる」 ために、口輪筋を中心とした表情筋を鍛えましょう。口腔 ・ 嚥下機能訓練器具年齢とともに舌などの筋肉は落ちていきます。正常値として2Kg以上を目安にしましょう。カバー(300枚入)口輪筋、 舌筋のトレーニング器具・マウスピース (スプーン) を舌で上に押し上げる運動を繰り返すことにより、 口唇力 ・・ 手のひらにジャストフィットする設計です。・ コンパクトで手の小さな方でも使い易いです。・ ストレート形状で持ちやすく計測時もボタン一つで 操作できます。・ 片手で操作できます。・ 軽く、 持った時に安定感があります。・ 測定時間内の発音回数を測定し、 1秒あたりの回数を表示します。上下の唇に負荷を与える簡単な器具なので、 6歳未満の子どもや高齢者にも簡単に使用。 口周りの筋力トレーニングで唾液の分泌を促し、 口腔機能を向上させることができます。モデルチェンジ!使いやすくなりました!口唇 ・ 舌 ・ 軟口蓋の動きを評価し、 口腔機能をチェックできます。スーハーするだけ、 お家でできる。呼吸筋のウエイトトレーニング息を吸う力、吐く力を鍛える。加齢や運動不足で弱った呼吸筋を鍛えよう。フェイストレッチ口輪筋、 舌筋のトレーニング器具・ 口唇閉鎖力を測定する小児口唇閉鎖力検査に使用することができます。・ 口輪筋を鍛えるトレーニング器具としても使用できます。・ ソフトとハードの2種類の強さで、 レベルに合ったトレーニングが可能!口輪筋 (口の周りの筋肉) を鍛える一般医療機器・ 唇でマウスピースを挟み、 お口を開閉するだけの簡単でシンプルなトレーニング。07-01989●サイズ : 約縦2.6×横4.9×奥行16.4cm03-00483●包装 : 本体、 バネ100g / 200g / 400g 各1個、 六角レンチ1個、ケース (出荷時は200gのバネがセットされています。)ピンクブラック(ハードタイプ)●サイズ : 直径6.5×高さ6.6cm ●重量 : 37g ●材質 : シリコンゴム、 ポリプロピレンハード (ホワイト)ブルー●内容 : (りっぷるとれーなー ×1、 取扱説明書×1) ×10個入●サイズ : 縦2.5×横5×奥行5.86cm●材質 : ポリプロピレン ●重量 : 約7g ●耐熱温度 : 120℃●サイズ : 縦6.5×横22cmMサイズ (ブルー)●商品内容:本体1個、バネ100g/200g/400g 各1個、六角レンチ1個※付属バネを交換することで、付加を変更できます。03-00168●測定 : オーラルディアドコキネシス/設定時間における発音回数の自動カウント反復唾液嚥下テスト (RSST) /スイッチ押下時の積算時間の自動表示03-00419 7,400円 (税込8,140円)●商品内容 : 本体1個、 ケース、 舌筋力記録帳1枚●サイズ : 縦12×横4.2cm03-00566水洗いOK!高齢者お1人でも安全にトレーニングできる誤飲防止ストッパー付きトレーニング方法口腔機能 測定機器 【介護予防用】健口くん130,000円 (税込143,000円)りっぷるとれーなー(10個入)オレンジ1,900円(税込2,090円)たんたんめーたー22,500円(税込24,750円)あげろーくんSサイズ (ピンク)2,800円(税込3,080円)検 索最大負荷量・ ハード (ホワイト) 2.5kg・ ソフト (ゴールド) 2.0kg※理想値は2.0kg前後で、 少なくとも1.4 ~ 1.6kg以上。保健福祉ネットワーク健口くん ハンディ Ⅱリットレメーターソフト (ゴールド)とじろーくん配布用教材母子保健(乳幼児)妊娠 検診発達・離乳食食育指導栄養指導用フードモデル栄養指導(成人向け)高齢者介護予防介護保険健康づくり 運動生活習慣病特定健診歯科保健(乳幼児~成人)訪問 健診・測定衛生用品感染予防熱中症対策防災エプロン絵本紙芝居書籍視聴覚教材(CD・DVD)記念品名入れ印刷推奨商品注文・見積依頼書新商品新商品 舌筋群が鍛えられ、 舌を正常な位置に戻すことを図ります。ぎます。より頭位も改善し、 気道容量 ・ 咽頭容量も大きくなります。162
元のページ ../index.html#163